中間価格(ミドル)レディースストリート系ファッション人気ブランド5選
ストリート系は比較的手に入れやすい価格帯でアイテムが揃えられるファッションに見えますが、明確にストリート系でないブランドからもたくさんの商品が売り出されており、さまざまな価格帯にいくつものブランドが存在しています。ここではストリートファッションブランドの中でも、中価格レディースアパレルブランドを5つご紹介します。
stussy
【詳細】
会社名:株式会社ジャック
住所:静岡県牧之原市静波2316-5/2F
TEL:0120-397-366
stussy(ステューシー)は南カリフォルニアのサーファー文化を発祥とするストリートファッションブランドで、ブランドを代表する特徴的な書体の手書きロゴは、原点となったTシャツのデザインでした。このロゴは多くの商品にあしらわれていますが、中でもバケットハットは有名です。
また、ストリート系には珍しいサーファーらしさのある大胆なハイビスカスやヤシの木などの南国モチーフや、白黒写真をベースにしたオールドフォトデザインも特徴的で、ベーシックなTシャツやパーカーにさえも独特の存在感が感じられます。
展開されているアイテムは普段使いしやすい物が多く、ストリート系以外のカジュアルな服装にもよく馴染みます。手頃な中価格レディースブランドなので、色違いやロゴの書体違いで複数枚揃えたい方にもおすすめです。
LIBERE
【詳細】
会社名:ハブアナイス株式会社
住所[本社]:大阪市西区江戸掘1-18-1
LIBERE(リベーレ)はクリエイティブなアーティスト2名をヘッドデザイナーに迎えた日本のアパレルブランドで、ストリート系らしいゆとりのあるシルエットと他に類を見ない独創的なデザインが魅力のブランドです。さまざまな国のストリート系の要素と、多様な服飾の知識をベースに生み出された商品群はシーズンごとに異なるテーマを持っており、中価格レディースブランドの中では群を抜いた存在感を発揮しているといえます。
各シーズンに違った表情を見せるブランドではありますが、タイダイ柄や刺繍を取り入れたデザインはブランドを代表するモチーフで、特徴的なのは季節の変わり目に使いやすく実用性も高いブリッジアイテムの存在でしょう。モード系ブランドには手が届かないけれど、自分らしい個性的な装いがしたいという方におすすめです。
Blackeyepatch
【詳細】
会社名:株式会社アンカー
住所:東京都渋谷区渋谷3-3-10-211
Blackeyepatch(ブラックアイパッチ)は謎のステッカー集団の異名をとる日本のストリートファッションブランドで、東京の街並みを背景にしたインスタグラム投稿でも知られています。ビビッドカラーやポップなグラフィックを取り込んだデザインが特徴的で、ストリート系の本場・ニューヨークにポップアップストアを開催するなど世界的な注目を集めるアパレルブランドです。
展開されている商品は普段使いに向いたTシャツやパーカーを中心に帽子や鞄、サンダルなどの小物類も充実しています。しかし、各種アイテムには強烈な印象を残すポップなプリントやロゴと並んでブランドの代名詞ともいえる「HOT」のデザイン、漢字を用いたアジアンなプリントなど、中価格レディースブランドの手頃さと使い勝手のよさだけではない魅力があるブランドです。
visvim
【詳細】
会社名:株式会社キュビズム
住所:東京都港区北青山3丁目5−6 青朋ビル本館
visism(ビジズム)は裏原系の独特な雰囲気を持ったストリートファッションブランドで、自然体でエキゾチックなアイテムが展開されており、海外からも高く評価されています。流行に左右されない定番商品が多く、ブランドを代表する自然のタンニンで仕上げられたモカシンのように、長く使い込むほどに表情の変わる天然素材を使ったアイテムが魅力です。
また、ネイティブアメリカンに伝わる模様や奄美大島の泥を使った染色など、伝統的な要素も多く取り入れられているのも特徴的です。アースカラーを中心とした落ち着いた色使いが多いので、ストリート系以外のテイストにも合わせられます。
中価格レディースアパレルブランドではありますが、長い期間使える物も多いので、自由で飾らないテイストの中に、物を大切にする意識を取り込みたい方にもおすすめです。
Guess
【詳細】
会社名:GUESS JAPAN合同会社
住所:東京都港区北青山3-3-11 ルネ青山8F
Guess(ゲス)はアメリカでジーンズブランドとして始まり、現在ではストリート系からも注目されているアパレルブランドです。ストリート系で80年代から90年代のスタイルのリバイバルブームが起こったことで、注目されるようになりました。日本では1990年代初頭に一時期販売されていましたが、2014年の再上陸後の方が注目されているといえます。
このブランド最大の特徴は、逆三角形とクエスチョンマークを使ったブランドロゴをあしらったTシャツなどのアイテムですが、ジーンズブランド発祥だけあってウォッシュ加工やダメージ加工のされたジーンズも魅力的で、これらを合わせたトータルコーディネートが可能です。印象的なプリントの一方で、カラー展開は豊富ながらも落ち着いた馴染みやすいトーンのものも多いので、普段使いに適しています。
中価格帯のアパレルブランドには日常的に使いやすいアイテムが多く揃えられており、手頃な価格帯なので同じブランドでのトータルコーディネートや色違い購入も可能です。ブランドやアイテムによっては長く使える物もあるので、気に入った衣類は大切に着こなしたいと考えている方は、ぜひ中価格のブランドのアイテムからも探してみましょう。