ストリートファッションに多いユニセックスとは?流行している理由
ファッションにおいてユニセックスという言葉をよく耳にしますが皆さんご存知でしょうか。なんとなく言葉の意味は分かっていても詳しい内容まで知らない方や、実際ユニセックスのメリットやユニセックスを活かしたコーデができる方は意外と少ないのではないでしょうか。本記事にて、ユニセックスに関しての理解を深めていきましょう。
ユニセックスとは
ここでは、まずユニセックスとは一体どういう意味なのかについて解説します。そもそもユニセックスとは男性と女性で区別がないということを表現している言葉になります。さらにユニセックスを単語ごとに分解するとユニ(uni)とセックス(sex)に分解できそれぞれの単語の意味ですが、まずユニ(uni)は、ひとつという意味をあらわしており、セックス(sex)は性別という意味をあらわしています。
この2つを掛け合わせると、ひとつの性別という言葉になりつまり、ファッション用語で用いられるユニセックスの意味とは、男性や女性関係なく、どちらの性別であっても着ることができる洋服やスタイルのことをいいます。洋服において、従来であればメンズラインのものであれば男性のボディーラインに合わせたサイズ感や丈感を意識して作られており、レディースラインであれば女性のボディーラインに合わせたサイズ感や丈感を意識して作られていました。
しかし、ユニセックスはそんな概念を壊し、女性でもメンズラインを意識して大きめのサイズでボリューム感を楽しむファッション。はたまた男性では逆にレディースラインを意識した細めでタイトなサイズ感を楽しむファッションなど、ユニセックスによって男女関係なくファッションを純粋に楽しむことができるようになっています。
ユニセックスが流行っている理由
近頃、ユニセックスの様なファッションが流行っていますがなぜここまで流行っているのでしょうか。その背景については、やはりファッションに対しての好みが男性だからこうあるべき、女性だからこうあるべきなどの性別の差がなくなりつつあることが、ユニセックスが流行している大きな要因と考えられます。
またこの他にも2015年ころから根強い人気があるワイドシルエットの流行がユニセックスの流行の後押しを促しているひとつとも言われています。その理由としてはユニセックスのコンセプトでもある男女関係なく着こなしができる洋服であることですが、まさにワイドシルエットはユニセックスのコンセプトとリンクするところがあるため、ユニセックスの流行を後押しした存在と考えられます。さらに、近頃ジェンダーレスという言葉をよく耳にする機会が多いのではないでしょうか。
そんなジェンダーレス文化において男性と女性間でこうあるべきだと言う概念が以前と比較し大きな変化があると思います。その変化の一端としてファッションの変化が有ります。男性でもメイクをして女性的なファッションを楽しみたいや、女性もメンズライクなコーデを楽しみボーイッシュなコーデを楽しむ方などファッションの楽しみ方は多種多様になっています。そんな時代の背景がユニセックスを流行へ導いたひとつの要因でしょう。
ユニセックスのメリット
ここまでユニセックスとはなんなのか、流行している理由などをみてきましたが、ここからはユニセックスをファッションに取り入れるメリットをみていきます。やはりユニセックス最大のメリットは、男性や女性と言った区別のないファッションを楽しむことができる点です。ユニセックスのメリットを最大限活かし、同じアイテムを恋人や夫婦間でシェアしたり、男女でお揃いコーデにしたりすることも手軽にできるところがメリットとして挙げられます。
また、ファッションにおいて男性と女性の壁を壊してどちらの性別の方もよいと感じた洋服を着ることができ、自由にファッションを楽しむことができるのも大きなメリットのうちのひとつです。さらにユニセックスが男性側に与えるメリットとしてはやはりどこか中性的でミステリアスなファッションを楽しむことができる点です。女性側に与えるメリットとしては、サイズが大きめなのを活かしゆるふわ感を楽しみつつもボーイッシュなファッションも楽しむことができます。
ユニセックスのアイテムを活かしたコーデ
ここまでユニセックスの魅力に関して皆さんに紹介しましたが、最後にユニセックスのアイテムを活かしたコーデをご紹介します。まず、ユニセックスアイテムで全身をコーデするのももちろん素敵ですが、ユニセックスアイテムを活用する時はワンポイントなどでコーデに取り入れることで、コーデ自体にメリハリが出るとともにジェンダーレス感が一気にアップします。皆さんの中にはまだそこまでユニセックスのアイテムを持っていない方や、どんなアイテムを購入すれば良いのかお悩みの方も多いかと思います。
そんな方におすすめなのは天然素材の生地感を演出できるアイテムです。天然素材はパンツやシャツ系などにも多く用いられている素材のため、ユニセックスコーデ初心者の方でも手軽に日々のコーデに取り入れることができるでしょう。
またユニセックスアイテムはなにも洋服だけではなく小物をコーデに取り入れだけでも簡単にユニセックス感を出すことが出来ます。大ぶりのネックレスや少しいかついリング、サスペンダーやキャップなど。これらをうまくコーデの中に溶け込ませることによって簡単にユニセックス感を演出することができます。ユニセックスのアイテムをまだ購入したことがない方や、どんなものから購入すれば良いのかわからい方は、まず小物から攻めていくことをぜひ実践してみてください。
まとめ
今回は、ファンション用語のひとつユニセックスについて紹介しました。ユニセックスはジェンダーレスの方たちも自分の好きなようにコーディネートを楽しめるだけではなく、男性女性関係なくすべての性別の方たちが分け隔てなく自由にファッションを楽しむことができるコーディネートです。こちらの記事を通して、少しでもユニセックスに関して興味のある皆さんの参考になれば幸いです。