【2023年最新版】注目のストリート系ファッションブランドおすすめ22選!流行の最先端を行く人気の国内・海外ブランドを厳選して紹介!

ストリートファッションに合わせるスニーカー選びのポイントとは?

公開日:2022/01/15  最終更新日:2022/01/31


ファッション選びは、外出時の楽しみの一つです。最近ではストリート系、カジュアル系、韓国系などさまざまなスタイルが人気となっています。ファッションで統一感を出してオシャレにするために意外と重要なのが足元です。今回はストリート系ファッションに焦点を当てて、ストリート系のスニーカー選びについて解説していきます。

ストリートファッションに合わせるスニーカー選びのポイント

まず1つ目は「スニーカーのボリューム感の意識」です。スニーカーにはボリュームのある分厚いタイプと、ボリュームのない薄いタイプがあります。このタイプの違いは、トップスとの合わせ方によってコーディネートの印象を大きく左右します。ボリュームのあるタイプは細身パンツとの相性がよく、ボリュームのないタイプはワイドパンツとの相性が抜群でおすすめです。逆の組み合わせにすると全体的に垢抜けない印象になってしまうため、初心者の方には着こなしが難しいでしょう。

続いて2つ目は「色合いを考える」です。スニーカーの色を間違えるだけで全身のコーデが崩れてしまいます。具体的には「トップスの色を合わせる」と「スニーカーで色を使いアクセントを加える」といったところを意識するとよいでしょう。トップスと同系色を使用することで簡単に一体感を出すことができます。一方で、オールブラックコーデに白や赤のスニーカーを合わせるといった、アクセントを加えるという使い方も非常におすすめです。

最後3つ目に「自分の好きなものを」です。これまでにスニーカー選びのポイントをご紹介してきましたが、自分が気に入ったものを使うのが一番です。ストリート系ファッションはスニーカーが合わせやすいため、比較的簡単にコーデが完成します。印象を大きく左右する色の使い方は今回の内容を参考にするだけでも、失敗は格段に減るはずです。自分の気に入ったものでコーディネートしてみてください。

ストリート系スニーカーおすすめモデル

ストリート系ファッションにおすすめのスニーカーをご紹介していきます。

まず1つ目が「Nikeエアフォース1」です。エアフォース1は80年代後半から常に人気のNikeのスニーカーです。人気の理由は、見た目がシンプルなためさまざまな服装や色に合わせやすい点です。ストリート系ファッションに興味のある方はぜひ持っておきたい1足です。

続いて2つ目に「Nikeエアマックス95」です。ご存知の方も多いエアマックス95は、ストリート系ファッションの全盛期90年代半ばに大ヒットした商品です。非常にボリュームのあるエアマックスシリーズはスキニーパンツなどの細身のボトムスとの相性がよいといわれています。高価なアイテムではありますが、買って損することはないおすすめの商品です。

続いて3つ目に「Vansオールドスクール」です。オールドスクールはVansの代表作です。非常にスタイリッシュなアイテムなため、ワイドパンツなどのイージーなボトムスとの相性が非常によいと人気を集めています。柄が入ったタイプもあり、よりストリートらしさを出せるためこちらもおすすめです。

続いて4つ目に「CONVERSEオールスター」です。カジュアルファッション界では非常に人気のスニーカーですが、ストリート系との相性も抜群です。ハイカットモデルとローカットモデルの2つがありますが、両方ともストリート系ファッションで活躍します。

最後5つ目が「AKIIICLASSIC」で、韓国系ストリートファッションがお好みの方におすすめしたいアイテムです。韓国のスターも愛用しており、韓国系ストリートファッションとの相性が非常によく、とても人気になっています。韓国系ストリートが気になる方はぜひ見てみてください。

足元以外にも気を使ってさらにおしゃれに!

先述の通りファッションで統一感を演出してオシャレに見せるために、足元は重要な要素になります。一方で、足元以外にも失敗を防ぐために押さえたいポイントがあります。

まずポイントの1つ目に「アイテムのデザイン」です。ストリート系で失敗を防ぐために抑えたいことは、子どもっぽくならないことです。そのために、スニーカーのデザインは「ブランドロゴが目立ちすぎるもの」「2色以上の色が入った派手なもの」は避けることをおすすめします。悪目立ちすることになり結果的に子どもっぽい印象を与えかねません。簡単にできるおすすめは「黒メイン」のものです。黒のアイテムは「大人の雰囲気」「他のものと合わせやすい」「絶対に失敗しない」というメリットがあります。迷ったら黒を取り入れることをおすすめします。

続いて2つ目に「ダボダボコーデは避けること」です。ダボっとしたストリート系ファッションが90年代に大流行しました。しかし、今の流行のスタイルは、細身のアイテムを落ち着いた雰囲気で着こなすことです。着こなしの上級者でない限り「ジャストサイズ」「締まりのあるデザイン」を意識するとよいでしょう。

 

今回はストリートファッションに合わせるスニーカーのポイントと、おすすめのスニーカー、そして足元以外の注意点を解説してきました。ストリートファッションは自由度が高く簡単に着こなせるという点から、非常に人気です。一方でスニーカーのスタイルや色を間違ってしまうと、コーディネートが台無しになってしまう恐れがあります。ぜひ今回の内容を参考に、自分なりのコーディネートを楽しんでください!

おすすめ関連記事

サイト内検索
ストリート系ブランドのコラム
ストリート系ブランドおすすめ5選