【2023年最新版】注目のストリート系ファッションブランドおすすめ22選!流行の最先端を行く人気の国内・海外ブランドを厳選して紹介!

ストリートファッションに合うヘアスタイルのポイントとは?

公開日:2021/12/15  最終更新日:2022/01/06


『ヘアスタイルはファッションの一部』。服と同じように気分に合わせて、毎日変える事ができたら最高ですよね。しかし実際は多い人でも、月に1回整える程度です。やはりその分、髪型はこだわりたいところです。ではストリートに似合うヘアスタイルとは?ぜひストリートファッション好きである皆さんのヘアスタイルの参考にしてください!

ストリートファッションに合うヘアスタイルのポイント

ストリートファッションはストリート(=街中)で生まれた自由な発想のファッションです。90年代に日本で流行した際はモードなどファッションシーンの影響ではなく、HIPHOPなど音楽カルチャーを中心に影響を受けており、短髪や坊主など短い髪型、いわゆる『男性的な髪型』が主流でした。

近年では、アーティストの容姿や髪型も人気ですが、マッシュやウルフスタイルをはじめ、モードやカジュアルといったファッションテイストの髪型もストリートファッションとして多くなっています。総じて世間の流行に敏感なストリートファッションの界隈ではヘアスタイルも最新の型が主流というコトですね。ストリートファッションを楽しみたい人はファッションアイテムだけではなく、ヘアカタログや最新のサロン情報も要チェックです!

ストリートファッションに合うヘアスタイル一例

では実際にはどんな髪型が似合うのか。人気のヘアスタイルを紹介します。

ツーブロックヘア

若者を中心に絶大な人気を誇るツーブロックヘア。最近ではスーツ姿のサラリーマンでも見られるうえ、ほぼ市民権を得た髪型といってもいいでしょう。ポイントはサイドパート(耳周り)やえりあしのタイトなシルエットです。サイドパートのボリュームをコントロールできると、この後紹介する髪型のどれも挑戦しやすいのでストリートファッションといえばツーブロック、と覚えておきましょう。

アップバングスタイル

アップバングとは前髪をかき上げた状態で額が完全に見えている髪型です。ただ短髪というわけではなく前髪が持ち上がっていて、サイド又は後ろに流れている状態をアップバングといいます。ちょいワルのようなストリートファッション特有のルード感や力強さ、男らしさを演出できます。アップバングスタイルではサイドパートが刈り上げてある状態だとバランスが非常によいため、ツーブロックヘアの定番アレンジと呼べますね。30代などオトナとされる年齢の人でも似合う男らしい万能ヘアスタイルです。

マッシュヘア

マッシュヘアとはキノコのカサの部分に模した形をしていて「マッシュルームヘア」の略として定着しています。マッシュスタイルはストリートファッションにおいては新進気鋭の存在です。もともとはモード感のある髪型としてスーツやタイトなシルエットのアパレルベースの髪型でした。そんなマッシュヘアもツーブロックのスタイルに融合し、パーマやアレンジを加える事で個性的な髪型として非常に人気のヘアスタイルになりました。

また髪の毛が柔らかく、黒髪である日本人には相性がよい髪型として知られています。ストリートファッションと合わせるには、シャツやスラックスなどキレイなアイテムを入れるコーディネートに相性がよいです。ストリートファッション自体がルーズにサイズ感を使いがちなのでマッシュヘアを合わせる時には一部のサイズ感を締めて組み立てるとかなりおしゃれなコーディネートになりますね。

ボウズスタイル

ストリートファッションでは不動のポジションといえばボウズです。日本では元祖ストリートスタイルといってもいいでしょう。近年では、サイドパートを刈り上げてトップにボリュームとカラーリングなどを入れたベリーショートとしてヘアカタログを席巻しています。

ボウズスタイルの最大のメリットはキャップやニット帽などヘッドアクセが使いやすいということです。髪の長さを気にせずあらゆるスタイルにフィットすることはボウズスタイル、ベリーショート以外では叶わないでしょう。海外HIPHOPアーティストに多いのも人気の要因の一つです。

美容院ではどのように頼めば失敗しない?

どんな髪型を決める時でも、必ず美容師さんと一緒に決めますよね?写真や画像が、あれば当然わかりやすいとは思いますが、さすがに恥ずかしいという声も聞こえてきそうです。ポイントは自分のファッションスタイルを伝える事が重要です。冒頭でもお話ししましたが『ヘアスタイルはファッションの一部』でしょう。当然、美容師さんもファッションに精通している人が多いです。

ただそれでも短い髪を伸ばすことはできないので、現在のヘアスタイルを考慮して伝えていきましょう。ツーブロックまではどんな髪型でも対応できます。そこからマッシュであれば耳や目にかかる長さの調整。ボウズであればどれくらいの長さを残すか、などです。ファッションスタイル→ヘアスタイルの順で注文するのが美容師さんと意思疎通がしやすく失敗が起こりにくいでしょう。

まとめ

今回はストリートファッションをヘアスタイルという観点から解説しました。『ヘアスタイルはファッションの一部』です。これはこれから先も普遍的なファッションの価値観といえます。またストリートファッションとは自由なファッションスタイルです。自分のファッションスタイルにどんな髪型が似合うのか、今度美容室を訪れた時にはぜひ美容師さんに相談してみてくださいね。

おすすめ関連記事

サイト内検索
ストリート系ブランドのコラム
ストリート系ブランドおすすめ5選