【2023年最新版】注目のストリート系ファッションブランドおすすめ22選!流行の最先端を行く人気の国内・海外ブランドを厳選して紹介!

リンクコーデとシミラールックって何?ペアルックと何が違うの?

公開日:2023/09/15  最終更新日:2023/06/05


近年SNSやファッション誌でよく見かける「リンクコーデ」「シミラールック」といったキーワード。ぱっと見で似ているコーディネートでまとめられているようですが、前からある「お揃い」を表す「ペアルック」との違いは何かご存じでしょうか。今回は、リンクコーデやシミラールックとは何か、それぞれに挑戦する時のコツをご紹介します。

リンクコーデとは

「リンク(link)」とは、英語で「つながる」という意味の単語です。リンクコーデはその意味の通り「つながりをもったコーディネート」のことです。カップル、友達、家族の間で何かつながりを持ったアイテムを身に着けることを指します。

Tシャツだけ、バッグだけ、など部分的に合わせたファッションで、SNSでもよく見かけます。最近はアパレルブランドでもリンクコーデを意識した展開が増えており、初心者でも簡単に挑戦できるようになっています。

誰とでも挑戦できる

リンクコーデは友達、カップル、親子、家族…とどんな人とでも挑戦できます。

シミラールックとは

韓国発祥といわれる「シミラールック(similar look)」とは、リンクコーデの次に話題となっているファッションです。同じ服を着るわけではなく、色や素材、柄、系統を同じにして雰囲気を合わせるもので、やや上級者向きといえるかもしれません。違うものを着ながら個性と統一感を両立させています。

コスパがよくて取り入れやすい

雰囲気を合わせるってどうすればいいんだろう、やり方がよくわからないかも…という方でも、実は挑戦しやすいのがシミラールックです。「まったく同じ格好は恥ずかしい」という方でも、シミラールックは同じアイテムを使わなければいけないわけではありません。さりげなさがあるので、大人でも取り入れやすいのではないでしょうか。

また、シミラールックなら同じ素材や色を合わせるだけでOK。手持ちのアイテムを活用できて、わざわざ新しいものを用意する必要がありません。使えるアイテムが多ければそれだけ幅が広がるうえ、コスパがいいファッションといえるでしょう。「お互い、白のトップスを」「ボトムスはデニムで」と、これだけでも成り立つのがシミラールックです。簡単に挑戦できそうな気がしてきませんか?

ペアルックとの違い

「一緒にいる人と同じものを着る」というファッションの先駆けとして、1980年代に日本で流行した「ペアルック」は、主にカップルが行うファッションでした。ペアルックはお揃いの服や色違いの服を着るもので、現在は「双子コーデ」と呼ばれる方が多いかもしれません。

リンクコーデやシミラールックに比べると、一目でお揃いなのが分かることが特徴といえます。写真映えするので、何かの行事など記念に写真を残したい時、テーマパークに遊びに行くときなどに人気があります。

リンクコーデ・シミラールックのコツ

「私もやってみたい!」という方のために、ここでリンクコーデやシミラールックのコツをご紹介します。できそうなものから試してみてください。

アイテムを合わせる

バッグだけ、靴だけ、カチューシャだけ、など一つだけ同じアイテムを取り入れます。服よりも気軽に取り入れられるうえ、それ以外のファッションでそれぞれの個性も出せます。色違いのものにするとさりげなさを、色までお揃いにすると統一感がだせます。

柄を合わせる

「花柄」「チェック」「ボーダー」など、柄が同じアイテムを取り入れます。流行の柄なら、新しく買い足さなくても手持ちのアイテムを使いまわしできるかもしれません。スカート、ワンピース、パンツスタイル、どんなタイプでも一気に統一感がでます。

色を合わせる

「オールブラックで」「トップスはピンク、ボトムスはベージュで」など、色だけ決めて素材は自由に組み合わせます。それぞれ持っているアイテムで同じ色があればすぐにでもできるので、もっとも挑戦しやすいかもしれません。

素材を合わせる

「デニムのボトムス」「シフォン素材のトップス」など、素材が同じものを取り入れます。色がバラバラでも素材を同じにすると統一感が出るうえ、デニムなど男女とも取り入れやすいアイテムでカップルにもおすすめです。

ストリート系や着物でもできる!

使うアイテムが限られているようなストリート系や着物でも、色や素材を取り入れるだけでOKなリンクコーデやシミラールックができます。スタジャンの色を合わせる、帯の色を合わせるなど、特徴的なアイテムをコーデのポイントに持ってくれば一気に統一感が出てきます。

まとめ

リンクコーデ・シミラールックとは何かとペアルックとの違い、挑戦する時のコツをご紹介しました。ペアルックよりも簡単で手軽に楽しめて、手持ちのアイテムを使えばコスパも抜群にいいファッションです。ストリート系など特徴的なアイテムを使った服装でも取り入れやすく、系統にこだわらず誰とでも楽しめます。「つながり」が広がる楽しさや嬉しさが味わえるリンクコーデやシミラールック、あなたもぜひ挑戦してみてください。

おすすめ関連記事

サイト内検索
ストリート系ブランドのコラム
ストリート系ブランドおすすめ5選